【2012_0429〜0505GW東北旅行】0505 山形観光(山寺〜米沢編)

ついに来た、今回の旅最終日。東北旅行7日目。
7日目のスケジュールは

最終日がんばってまいりましょー

      • -

今回最初の目的地山寺は山形駅からは近いので、ゆっくり目の8時起床。
今日の天気は曇り模様。雨が降らなけりゃなんとかなるっ



山形駅



さて、電車で山寺駅へ移動します。山形→山寺駅まではおよそ20分ぐらいで到着です。
すごく近く感じる




山寺駅到着。

ちなみにこの山寺は、松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅で詠んだ「閑さや岩にしみ入蝉の声」で有名なところです。
山の中に石段が1015段あり、山の山頂からの景色が見所。

      • -

麓にあった本堂。



本堂の先に階段がありました。




階段を登り始めるっ





煩悩が消えるらしい




階段の途中にあった名前は忘れたけど、壁に彫りこんでた。すごい




階段登るってのは結構きついものだ。



観明院からの眺め。あとちょっと。



ほぼ山頂。奥の院と大沸殿。ここまで1010段。


1010段登って煩悩が消えた、、、気がする。



山頂にポストがあった。郵便局の人は毎回この階段1000段を登ってくるのだろうか




五大堂からの眺め

一通り登れるところは登ったので、下山することに。
帰るときは早かった。
結局登り始め(10:10) -> 山頂(10:37) → 下山(11:15)。トータル1時間弱ってところでした。

山寺で松尾芭蕉の気分が味わえたので満足。山寺は夏でも結構涼しくて過ごしやすいところかもしれない。でも夏場の暑いときに階段登るのはきついか。。。

山寺から一旦山形駅に戻って、そこから米沢駅に向かいます。いつも通り普通電車で、米沢駅に到着したのは13時過ぎでした。

米沢ですることといえば、ラーメンか肉かですごい悩みましたが、やっぱり米沢牛だろう、ってことで肉を食べることにしました。
食べログで検索すると、駅のちかくに点数高い「べこや」なる店があったので、そこに入ってみました。



お店に入ると既にお客さんが何人か待っており、ステーキだと1時間待ちとのこと。焼肉でよければすぐ案内できますが、といわれたので、まぁ同じ米沢牛だろうということで焼肉をチョイス。
まさかこんなところで一人焼肉デビューするとは思ってませんでしたが。

注文したのはもちろん米沢牛のロースやらカルビやら





肉超やわらかい!!いつも家の近くで食べる焼肉とは大違いだ。。。
昼間から飲むビールと焼肉は最高や!



食べたもの一覧。結構高かった。

この後は上杉神社へ参拝しに行きました。
駅からは歩いて30分ぐらいだったので、運動がてら歩いて上杉神社に移動。



米沢駅


上杉神社に向かう途中の橋より。今日はいい天気。

上杉神社に向かっているとこんなもの発見



スイングガールズの映画は見たことあったけど、ここがロケ地とはしらなかった。



確かこんなシーンだったかな(行きはうまくとれなかったので、帰りに撮影)

そうこうしているうちに、上杉神社到着。





上杉、といえば上杉謙信しか正直知らなかったけど、なせばなる、の有名な言葉を残した人が上杉鷹山だったのか。
知らなかった。

神社の中をぶらぶらしてるとちょうど博物館が。
上杉鷹山について勉強したくなったので、当然入ることに。



博物館は1時間30分ぐらい見学したけど、勉強になりました。
藩の財政を立て直した上杉鷹山も改革は大変だったみたい。最初は保守派がかなりごねて中々改革が進まなかったそうな。保守派ってのはいつの時代も邪魔するんだなぁ。


博物館見学の後は行きと同じように歩いて駅まで戻り、今回の観光は全て終了。17:30の普通列車に乗り、福島→宇都宮→新宿→・・・で結局家に着いたのは00:30でした。7時間ぐらいかかった。


今回7日間、一人で色々と周ったけど、案外一人旅も悪くなかった。
一人だと色々好きに周れるし、好きなところにもいける。最初は寂しいけど、慣れてくると全然一人でどこでもいける!
でも、ご飯とかお酒とか飲んでると2人の方がやっぱり楽しいな。次は誰か誘っていこう。


東北地方はまだまだいけてない(青森だけでも十二湖や十和田湖奥入瀬も)ところが多いので、雪のない夏にまたリベンジしたいな。(いつになるかわからないけど)


おしまい

【2012_0429〜0505GW東北旅行】0504 山形観光(銀山温泉編)

東北旅行6日目。6日目のスケジュールは

  • 山形観光
    • 銀山温泉
      • 当初は酒田・羽黒山観光をしようと思っていたけど、天気が悪かったので、なるべく外の移動がすくない温泉プランに急遽変更。
    • -

この旅いつもどおりの6時起床。普段会社に行くより早い。。。。
7時にホテルをチェックアウトして、秋田駅へ。



秋田の街並み。ホテルから駅に向かう途中の風景。



秋田駅到着。さらば秋田


秋田駅の中にあったD51模型。

電車に乗る前に朝ごはん代わりに駅弁「牛飯」買った。今からはもう電車乗るので2時間後の新庄で食べることに。



10:52 新庄到着。



新庄駅にあった松尾芭蕉の像。



秋田駅で買った駅弁を食べる。
銀山温泉には大石田駅に行かないといけないため、新庄駅大石田駅へ。
微妙に接続悪いのでまた1時間待ち。この待ち時間にもだいぶ慣れた。



大石田駅到着。

大石田駅の駅前からはバスで銀山温泉へ。バスで移動することおよそ50分。
銀山温泉到着。



バス停からの長め。雨は降ってないですが、川があらぶってる!
白いのは雪です。




下りていくと



こんなところ。銀山温泉、というぐらいなので、昔ながらの炭鉱の街です。
しょっぱな山形名物玉こんにゃくを食す。味がしみこんでてうまい。



温泉街をぶらぶらしながら、街の奥にある銀坑道や白銀の滝を見に行きました。



白銀の滝。雨が降った後なので、多分3割増しで水が多い(笑)


この白銀の滝の先に銀坑道があって、そこを観光できるはずなのですが、どうやら雨+雪が多くて通行止め。
残念すぎる。早くも銀山温泉観光半分終わった('・ω・`) 


銀坑道で時間をつぶそうと思ってたのに思いのほか時間がつぶせなかったので、再び温泉街をぶらぶらしてお昼ごはんを食べることに。
山形といえばそばなので、そばが食べれそうなそこらへんにあったお店「伊豆の華」に入る。
ブログかいてて気づいたけど、山形なのにお店の名前が伊豆。。。


頼んだそばは天ざるそば



このお店のそばはこんな感じらしいです。



実際のところ、蕎麦は麺にこしがあって固めでおいしかったです。天ぷらも思いのほかボリュームがあって、good。

1650円でちょっと高めだったけど、まぁ満足でした。


天ざるそばが冷たくて冷えちゃったので、温泉で温まっていくことに。
ガイドブックを見てると銀山荘の露天風呂がよさそうだったので、そこに行ってみました。



宿の人に聞いてみたら、日帰り温泉の受付は13:30までとのこと。またここでも空振り。くそっ。


他にやってるとこありますかねー?と温泉の人に聞いてみたら、共同浴場しろがね湯なら入れると思うよ、といわれたので、しろがね湯に行ってみました。



しろがね湯感想

公衆浴場、っていうぐらいだから広いのかなー、と思ってたけど、思いの他せまかった。浴槽に入れるのはMax3人ぐらいで、3〜4畳?ぐらいの広さ。
温度は熱めで、設備関係(シャンプー類)も何もなかったので、本当に温泉入るだけ、って感じです。値段はタオル込みで500円。安いけど、また行くのはちょっとなぁ、といわざるを得ない温泉でした。


温泉上がってバスの時間まで30分ぐらいあったので、コーヒーでも飲みながらまったりして、16:30のバスで大石田駅へ戻り。
銀山温泉は日帰りはちょっときついので、やはり1泊泊まりたいところでした。


大石田駅に戻った後は、いつもどおり普通電車で山形駅へ。



山形駅到着


山形の街並み


何か6日目となると、もはや疲れてしまって、ホテルに直行して即効チェックイン。ホテルで今回の旅のために購入したDSソフト(風らいのシレン5)をやって時間をつぶしてしまった。


天気が悪かったせいもあるけど、旅に若干飽き気味(笑)旅は5日間ぐらいがちょうどいいかも。
明日のスケジュールを確認して23時過ぎに就寝。


最終日へ。

【2012_0429〜0505GW東北旅行】0503 秋田観光(男鹿半島一周編)

東北旅行5日目。5日目のスケジュールは

      • -

午前中のうちに秋田まで移動しないといけないので5時起床。
朝シャワーを浴びて6時にホテルをチェックアウトし、弘前駅へ。
今日の天気は曇り模様。



既に雨降りそう



弘前駅で軽く朝ごはん。青森っぽいもの食べたかったので、津軽そばをちょいす。



麺が細くて短いのが津軽そばの特徴なのだろうか。

今日は昨日の反省を生かして余裕を持って切符買って電車に乗った。

秋田に向かう途中の大館駅にあったきりたんぽの像とハチ公の像




11時過ぎに秋田県船越駅到着。男鹿半島の手前のところです。

しかし、本日の秋田の天気は残念ながら雨。
晴れることを期待していたので、出だしから雨の中のドライブで既にテンション低めですが、キャンセルもできないので予定通りこなします。

雨に濡れながらレンタカー屋まで30分ほど歩いて、12:00にレンタカー手続き完了。


今日の目標は男鹿半島一周なので、まずは入道崎灯台に向かいます。


1時間ほど運転して、無事入道崎に到着。
結構雨降ってて、正直車から降りたくなかったけど、せっかく来たのでまずは腹ごしらえ。
ぶらぶらお店を見てると男鹿名物石焼定食なる文字。せっかく来たので石焼定食を食べることに。


本当は食べログランキング上位の「美野幸」で食べたかったのですが、お客さんが多くて1時間待ち、といわれてしまったので適当なお店に入りました。
後で、地元の人に聞いたら、「美野幸」の石焼が一番おいしいらしい。無理してでも入ればよかった。



石焼定食。鍋に魚と野菜とエビが入っていて、その鍋にあつーく熱した石を豪快に投入して煮だたせる料理とのこと。
ものっすごい勢いでぐつぐついってます。熱いけど、ダシがおいしくて、すごく魚と合ってました。



ぺろりと食す。



鍋の中に入ってた石

ご飯を食べた後は、海岸のほうに行って灯台を見てみることに。



灯台

このときものすごい風と雨が強くて、持ってきていた傘が壊れるかと思うほど風が強かったです。
晴れてたら灯台に登りたかったけど、今回はあきらめることに。
ちなみに1回登るのに200円。


海岸も晴れてたら散歩したかったけど、あきらめて観光終了。早かった。


車に戻って次の目的地へ。とはいえ、雨もかなり降っていたので、とりあえず男鹿半島を一周して、寒風山というところに。
寒風山の頂上から。



晴れてたら絶対景色がよかっただろうなぁ。
このときものすごい風と雨が強くて長時間外にいれなかったので、山頂にあった売店に避難




そしたら、店のおばちゃんも今日はお客さんが少ないからか、暇そうにしたので、ついつい世間話をしてしまいました。
東京から一人で旅行に来て東北一周周ってるんですよ、とか弘前の桜が満開でよかったです、とか30分ぐらい話こんでしまった。
おもしろかった。


適当なところで話を切り上げて、最後に男鹿総合観光案内所にあるなまはげ像の写真を撮りにいきました。



なまはげーーー


無事レンタカーを返却(17:00)して、船越駅→秋田駅へ。


船越駅で電車を待つこと1時間、移動すること1時間で19時ぐらいにようやく秋田駅到着。
せっかく秋田にきたのできりたんぽは食べる!ってことで適当に居酒屋探して入りました。


ガイドブックに載ってた「てのじ」って居酒屋に行きたかったけど、ここもまたお客さんが多いので、あきらめてその隣にあった「秋田乃瀧」という居酒屋に入ることに。一人飲み開始。



まずは一品目岩がき。
岩がきでかい。歯ごたえあるんだけど、これがうまい



デリシャス!



お酒は滝清水って生酒をチョイス。ちょい甘口な感じで飲みやすいお酒。

メインのきりたんぽ



思いのほか量が多くてかなりお腹いっぱいになっちゃいましたが、秋田の名物を堪能しました。
おいしかった!


ちょっと早いけど、21時過ぎに居酒屋終了して、ホテルへ。
日本酒が効いてきたのかすげー眠くなったので、22時には就寝。


6日目に続く。

【2012_0429〜0505GW東北旅行】0502 青森観光(弘前桜祭り編)

東北旅行4日目。4日目のスケジュールは

      • -

朝は6時起床。今日の天気は曇り気味。ちょっと肌寒いので服は長袖で。
ホテルは7時に出発して、青森駅付近の海鮮市場で海鮮系の朝ごはんを食べる。

ホテルを出発して、青森駅方面に大体10分ぐらい歩いたところにアウガ(デパート)があり、そこの地下1階が市場になっています。


地下1階の海鮮市場。




平日だからかそんなにお客さんもいませんでした。
海鮮市場には何店舗か食事ができるところがあるので、そのうちの一つ丸青食堂で朝食をとることにしました。

やっぱり海鮮でしょう、ということで朝からですが、いくら丼定食をチョイス。




いくら丼定食。



いくらがうまい!

いくら丼1500円。ご飯多い(^^;;昨日の大間崎のマグロだけ丼の二倍ぐらいはある。
頼んだ後に気づいたのですが、いくら丼より、いくらとウニが乗ってる二色丼にすればよかった(-。-;
まぁおいしかったので満足ですが。

海鮮市場でお土産を2つ(ホタテとマグロのおつまみ)ほど買って海鮮市場終了。


海鮮市場の後はそのまま青森駅から弘前に向かいます。


実は今回の旅ではほとんど特急や新幹線は乗っていないのですが、弘前観光の時間を稼ぐために、今回は特急に乗ることにしました。
しかし、この青森→弘前行きの特急(特急しらかみ)に乗るときに事件が。


出発10分ぐらい前に自由席の特急券を買ってホームに行ったのですが、乗る直前で今から乗る特急しらかみは全て指定席であることに気づきましたΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
時間もなかったので車掌さんに「自由席券で乗れますか?」と聞いたら、無常にも「指定席だから乗れないのよね〜」とのこと。


全力で緑の窓口まで戻って、窓口がいっぱいだったので切符販売機で買ったら、まさかの選択ミスでもう同じ自由席券がノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
もう駄目かと思ったんですが、窓口の人が何とかねじ込んでくれて指定席券を発行してくれたので、ダッシュでホームまで戻って間に合いました。
あぶなかった。。。何で指定席だけやねん、特急しらかみ



全力で走ったので、心臓が口から飛び出るかと思った。

電車に乗ること約30分、無事弘前駅に到着。
今回の旅の目玉、さくら祭りを見に行くため、早速弘前駅からバスに乗って弘前城へ。



いやー満開!
地元の人もこの満開具合はめずらしい、とベタ褒めするぐらいの咲き具合でした。
何でもここ2〜3日前まで青森は寒く、5月に入ったぐらいから急に温度が上がって桜が満開になったとのこと。
日ごろの行いかしら(o^∇^o)ノ

まずは堀の周り。これだけでも結構見ごたえあります。



城内へ。



弘前城天守閣。



天守閣からの眺め。桜と岩木山がGood。




桜吹雪


大方見終わったので、残りは夜桜見物会にすることに。
桜見物は大体1時間10分ぐらいした。
なお、入場券は1日有効なので、昼は昼、夜は夜で見ることができます。


弘前城の近くにあったねぷた村に行ってみることに。
そこで今回の旅のおみやげを物色し、日本酒とさくらワインとりんごを購入。4900円なりー



青森リンゴソフトクリーム。うまい。

お土産を買った後は、三味線の実演があったので、覗いてみることに。



演者は山田里千美さんと熊沢武美さん。三味線全国大会A級チャンピオンクラスらしいです。
演奏時間は10分ぐらい、初三味線生演奏聞きましたが、三味線ってよくあの少ない弦で色々な音が出せるんだなー、と驚きです。

その後は館内の展示物を見学。




展示物を見た後は、微妙に時間が余ってしまったので、モダンで上品な日本庭園がコンセプトの藤田記念庭園へ行ってみました。

桜ありの岩木山ありの広々した庭ありの池ありの、で確かに上品な日本庭園でした。
貴族になった気分♪


藤田記念庭園まで歩きっぱなしだったので、青森駅まではバスで帰ることにしました。



乗ったバスが昔ながらのバスで思わず1枚ぱしゃりと撮ってしまいました。
昔子供のころ塾に通うために乗ってたバスがまさにこのタイプで、前によく座って通ってたなぁ、と思い出して懐かしく感じたのでした。


さて、弘前駅に戻ったその足でバスターミナルへ。ちょっと駅から離れてるので歩いてバスターミナルへ向かいます。
せっかく青森まで来たので、温泉にでも入ろうという作戦です。
ネットで調べたら一番最初にヒットしたのがいわき荘の温泉だったので、そこに行くことにしました。
14:20 のバスに乗って、いわき荘方面へ。バスで揺られつつ1時間でいわき荘到着。


いわき荘の露天風呂に入ってまったり。いわき山が見えるかと思ったけど、露天風呂からは見えず。残念。
でも設備は充実してるし、建て変えたばっか?で新しめ、シャンプーとリンスも置いてあり、料金も高くないので、中々よかったです。



いわき荘の休憩所。


いわき荘でまったりして、17:20のバスで弘前駅まで戻ります。
バス乗ってると自分1人しか乗っておらず、運転手さんも暇だったのか、色々とおしゃべりしてしまいました。
いつから東北に来てるのか、どこ周ったのか、とか。。。いい運転手さんでした。あついぜ東北人!


18:20青森駅到着。しかし、周りがまだ明るく、夜桜にはちょっと早かったので、歩いて弘前駅弘前城へ向かうことに。



歩いて30分ぐらいで弘前城到着。時間は19:00。ちょうどいいぐらいの暗さになってました。




く、持っていったデジカメの限界。一眼レフがほしいと本気で思いました。


城内で宴会してる人も多かった。城内って飲酒OKなのね。。。

大方写真を撮り終わったので、その辺の出店でビールと焼きそばを買って、適当にベンチに座って夜桜を見ながら花見酒。格別です。
とはいえ、一人で長時間飲むのも寂しすぎるので、適当に食べてホテルに帰ることに。さらば弘前城。このとき時間は20:00


帰っているとき、びっくりドンキーの看板が見えて、普通におなかが空いたのでびっくりドンキーへ。俺もびっくり。
多分ここ最近ずっと和風(海鮮系)が多かったので、きっとジューシーなメニューが食べたかったんだと思います。



びっくりドンキーは青森も同じ味でした(当たり前)


飯食ってすぐにホテルへ。節約のため、カプセルホテルをチョイス。
明日も朝早いので、22:00には就寝。
5日目に続く。

【2012_0429〜0505GW東北旅行】0501 青森観光(下北半島一周、恐山〜大間崎編)

東北旅行3日目。3日目のスケジュール

      • -

朝は6時30分起床。
ホテルからの眺め。



今日の天気は晴れ。観光日和のようです。
昨日の夜買ったパンをホテルで食べていざ出発、青森駅までは徒歩で移動です。



青森の街並み。

青森駅新青森駅へは電車で移動。
電車には中学生 or 高校生がいっぱい乗ってました。よく考えたら今日は平日。。。社会人バンザイ。
8:00新青森駅着。トヨタレンタカーを探すと駅のすぐ横にあった。



レンタカーを借りていざスタート。8:20、13517キロから出発。
予定では新青森駅から下北半島まではおよそ3時間ぐらいです。



信号待ち中の車内からの写真。久々の運転だけど楽しいなぁ。

平日なはずなのに青森市街を抜けるまで結構渋滞しました。
市街地を抜ければ順調に進みました。10時30分ぐらいまで運転して道の駅「よこはま」で休憩。
青森なのによこはま。



ちなみにここは菜の花が有名らしいです。
菜の花見ていこうかと思って売店のおばちゃんに聞いてみたらまだ咲いていないとのこと。
残念。仕方ないので売店で売ってた菜の花ソフトクリームを食べてみることに。



菜の花ソフトクリーム。うまい

休憩も終わって運転再開です。このとき時間は11:00。
さらに1時間運転してようやく恐山到着。



霊場前に湖があったので休憩。

恐山到着。




硫黄くさい!

1時間ほど恐山見てまわったけど、なんだろう、空気が結構思い感じがしました。
霊感とかそんなのは全然ないので、何も感じなかったけど、霊感がある人は何か感じるところらしい。
何かテンション下がっちゃいました。最初に行ったのは失敗したかな?

気を取り直して、本州最南端の大間崎へ。
恐山から大間崎までは車でおよそ1時間20分です。

大間崎には14:20ぐらいに到着しました。お昼ごはんを食べていなかったので、大間崎でガイドブックオススメの海峡荘で食事。
「マグロだけ丼」を食す。



「マグロだけ丼(2500円)」マグロしかのってない。

マグロはすごくおいしいんですが、ご飯の量が少なくてちょっと物足りない。
これでボリュームがあれば文句なしなんですが。

ご飯を食べた後は、周辺を散歩。



最北端、大間崎です。



天気がいいと北海道が見えるらしい。
正面に見えるのは恐らく弁天島。残念ながら北海道は見えず。



かもめが。。。

今回の旅の目標の一つ「津軽海峡冬景色」を聞きながら眺める津軽海峡。うーん、風がだいぶ強いけど満足。

大間岬は大体20分ぐらい見て終了。時刻15:00です。
ココからはすることも無かったので、ドライブがてら仏が浦を見に行くことに。




休憩中。。。

山道を車を走らせること1時間、仏が浦に到着。



仏ヶ浦での駐車場からの眺め。

本当は下に下りると岩を間近で見ることができるらしいのですが、時刻は既に16:30。
22:00までに新青森まで戻らないといけないスケジュールだったので、帰りは渋滞することも考え、泣く泣く写真だけとって出発することに。



途中休憩。

途中1〜2回休憩しながら新青森駅までがんばって帰りました。
途中よくニュースで聞く六ヶ所村とかあったのでよりたかったのですが、夜であること、時間がないことからそのまま帰ることに。
やっぱり青森は広いので1日では周りきれません。


21:00 新青森駅に到着。レンタカーを無事返却して下北半島ドライブのたびは終了しました。
返したとき、13916キロになってた。走行距離13916-13517でほぼ400KMです。うーん、よく運転した。


新青森駅青森駅に戻って、居酒屋でも入ろうかと思ったんですが、節約のため、晩御飯は普通に吉野家へ。
普通に豚丼食っちゃいました(笑)東京とあまりかわらない。


あとはコンビニでビールを買ってホテルで一人宴会。
ホテルで洗濯機(1回200円)を借りて洗濯をしつつ、ビールを飲みつつ青森の夜は更けていくのでした。。。



4日目に続く。

【2012_0429〜0505GW東北旅行】0430 仙台〜盛岡〜青森編

東北旅行2日目。2日目のスケジュールは

  • 仙台観光
  • 盛岡観光
    • 冷麺を食べる
  • 青森に移動する。
      • -

朝6時に起きて、6:40 ネカフェを出発。



仙台の朝。本日の天気は曇り。観光にはちょうどいい天気です。

まずは朝食。駅に向かう途中にあったすき屋で腹ごしらえ。7:40のバスで仙台城跡に向かいます。

バスを待っているときに気づいた衝撃的な事実。

明日青森でレンタカー借り手下北半島一周する予定だったのですが、レンタカー予約したっけ?と思い確認してみると、予約できていなかった。。。。

空きを確認しただけで、実際の予約はしてませんでした。こりゃやばい、ってことでiPhoneから下北半島にあるレンタカー屋さんの空き状況を確認すると、案の上予約がいっぱいで予約できず。

今回の旅の目玉でもあるので、何とかレンタカー借りたいなぁ、と悩んだ結果、ちょっと遠くなるけど青森(新青森駅)でレンタカーを借りて、下北半島に移動することにしました。新青森駅なら余裕で借りることができました。


新青森駅の横にあるトヨタレンタカーは8:00-22:00と営業時間がちょっと長くてオススメです。


バスに乗って移動すること30分。無事に仙台城跡に到着。

伊達政宗の像

仙台城跡からの仙台市街地の様子

しかし、伊達正宗像と景色を見る以外は何もすることがない。仕方がないので、周りを散歩しながら、仙台市博物館によってみることに。伊達政宗像見学、時間にしてみて30分ぐらいか。仙台博物館は9:00開館だけど着いたのが8:45ぐらいだったので、しばし周りでまつことに。

博物館では、伊達政宗ゆかりの展示品や仙台市の歴史が紹介されてました。
ためになった(多分)。駆け足で見たので40分ぐらいでしたが、ゆっくり見ても1時間あれば十分かと思います。

今回の仙台観光はこれにて終了。今日の目標は青森なので、午前中のうちに仙台→盛岡に電車で移動します。


仙台→盛岡結構遠いんですが、盛岡に向かう途中の一ノ関でトイレに行ってたら見事に電車に乗り遅れちゃいました。乗り換え5分しかないのにトイレがホームから遠いんだもんなぁ。。。

まぁ次のに乗ればいいか、と東京感覚で思ってたのですが、次の電車は見事に1時間待ちでした。まさかノーマークの一ノ関駅で待たされるとは思ってなかったので、駅の中を探検していると駅弁が。



岩手名物(?)鶏めし弁当。海鮮系もあったけど、明日青森で食べるかなぁ、と思ってパス。弁当の下から蒸気が出るタイプなので、その場で温めることができるお弁当でした。これは中々おいしかったです。

弁当食べたり、コーヒー飲んだりして時間をつぶしたのち、ようやく電車に乗れました。とはいえ、ここからまた時間がかかるのですが



結局盛岡駅に到着したのは15:00でした。(本当は14:00に着く予定だったのに。。。)
盛岡は正直ノープランだったので、例のごとくiPhone食べログで冷麺うまい店を探して、盛岡の街を徘徊することに。



盛岡駅からの風景

当然といえば当然なのですが、冷麺がおいしいお店は大体焼肉屋さんであることが多く、焼肉屋は夜は17:00 Openの店も多く何件か周ったけど食べることができませんでした。17:00まで待てればよかったのですが、青森行きのバスが17時40分でぎりぎりになってしまうので、仕方ないので駅の中で適当に食べれるところを探すことにしまいた。


盛岡の街から駅に戻る途中で見た風景。正面の山は岩手山のようです。うむ、きれい。


駅の近くのデパートを探してみたら、冷麺食べれるとこあった。初めからここきとけば良かった。



感想。東京で食べる冷麺と麺の食感が違う。今まで食べた冷麺よりこしがあって、ツルツルしてる感じでした。スープも甘めでうまかった。大盛りにして食べれるかな?とか思ったけど、全然余裕で食べれちゃいました。もう1杯ぐらい食えたかも。


盛岡では冷麺だけ食べてその日のうちに高速でバスで青森へ。盛岡はゆっくり見れなかったけど、わんこそばやら花巻やら遠野やら行ってみたかったな。


青森には22時ぐらいに到着。初青森、夜だからかもだけど、結構寒かった。

本日はちゃんと青森のホテルに宿泊。3000円。ビール飲んで23:00就寝。明日は6時起き。

3日目の青森観光下北半島編に続く。